事故などで自動車保険を使うと等級が下がる場合があります。等級がダウンするとダウンする等級の数と同じ年数「事故有係数適用期間」が適用され、適用なしの場合と比べ、保険料が目に見えて高くなります。
そんな時は保険会社を乗り換えるなどして、なんとか安くしたいですよね。
ですが等級が低すぎたり、事故有係数が適用されている方の保険会社乗り換えは難しいことがあり、引き受け会社を自分で探すのはかなり大変。
この記事では適用期間2年の方が、一括見積もりを利用して乗り換え保険会社が年見つかり、しかも年間3万円の保険料節約に成功した例を取り上げました。
事故後の保険料にお悩みでしたら、ぜひ参考にして下さいね。
年間保険料が3万円安くなった
Yさんは前々契約で事故があり保険を使用。事故がなければ更新時50%割引になるところでしたが、割引は23%に。前契約には事故がなかったため等級がひとつ上がりましたがそれでも25%。保険料は12万円を超えています。
そこでネットで見かけたインズウェブ一括見積もりで見積もりを取り寄せたところ、以下のような結果に!


事故で等級が下がり、保険料がめちゃくちゃ高くなったので悩んでました。浮いたお金は趣味のスノボに使おうと思います!
事故有係数適用期間でも乗り換えられた
等級が低すぎる方や事故有係数が適用されている方の「保険会社乗り換え」は難しいことがあります。なぜなら事故を起こしやすい方と認識され、そういった契約を引き受けるのは保険会社もリスクが伴うからです。
インズウェブの広告には「最大20社から見積もりが届く」とありますが、今回のケースでは、アクサ、SBI、チューリッヒの3社からしか届きませんでした。(ちなみに今回の最安はチューリッヒでした。)
しかし考えようによっては「引き受けてくれる保険会社が3社もあった」ということ。自分でいちいち探さなくても相手から名乗り出てくれる!・・・一括見積もりならではのメリットですね!
しかも3万円も安くなったのだから乗り換え大成功の例です!
一括見積もりは面倒なのか?
現在加入の保険証券と車検証(保険証券で分かれば不要な場合も)、運転者の免許証を用意。年間走行距離の予想が必要です。
“>インズウェブ一括見積もりのスタート画面はこんな感じ⇩⇩⇩

ガイドに沿って入力するだけなので、保険に詳しい人なら10分かからないと思います。一方、保険証券なんてじっくり見たことない!と言う人は倍くらいかかるかも・・・。
でもインズウェブを初めて利用した方々は平均で3万円ほど保険料が安くなっています。それなら、少しくらいの手間をかける価値はありそうですね!
しつこい電話勧誘はないのか?
一括見積もりなんかして、あちこちからしつこい勧誘があるのはイヤだ? いいえ、自動車保険の一括見積もりでは電話勧誘はありません。が、登録したメールアドレス宛にメールが来ます。
各保険会社の見積結果が届くのはもちろんですが、保険会社によっては「満期が近づいてます。申し込みがまだですよ!」という内容のメールが届くこともあります。
まあ、ただのメールですから不要なら削除すればいいだけで、電話に比べたら相当ストレスは少ないと思います。
というか手続き忘れを防ぐためには、人によってはいいかも知れませんね。
まとめ
・今回は事故有係数適用期間2年でも引き受け会社があり、しかも年間30,000円も安く乗り換えすることができた!
・一括見積もり依頼は、自動車保険に詳しくなくてもガイドに沿って入力するだけ。しつこい電話勧誘もないし、初めての一括見積もり依頼なら平均で年間30,000円やすくなるのでトライする価値あり!

コメント